忍者ブログ

自堕落シンドローム

日ごろの日記とかアホさ加減をさらけ出す、アホみたいなブログ。

ぶつぶつ

プロフィール

HN:
Lird
性別:
女性
職業:
KO線で足踏み潰される社員
趣味:
ゲーム、ネトゲ、漫画、本、お絵かき、音楽

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

(10/15)
(10/15)
(03/12)
(01/08)
(12/30)

最新TB

ブログ内検索

カウンター

解析ちゃん

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラスボスの弱さに驚愕


世界樹エンディング見ましたよー!
長かったですね。異様に長かったですね。
途中でFF9やったり、モンハンやったり、まあ色々浮気してたので、
長かったのは当たり前なので、殴らないで頂きたく候。

えーとネタバレになるので4階層の話だけちょこちょこ。
入った瞬間に欝になってしまいそうな移動式床。
とりあえず一番時間かかったのは16階だと思いまs
そのときはまだアルケミさんがメンツに入っていたので、
何度か行ったりきたりしたりしてました。面倒くさかったです。
多分10回ぐらい行ったりきたり。アリアドネ忘れること7回ぐらい。
おかげでアルケミさんの育成方針をぶっちして帰還の術式覚えさせました。
この階層は大体が火属性に弱いのでアルケミ大活躍!
かと思いきや、コストパフォーマンスとか色々だめでした。
おかげで一時はチェイスソードマンもクビにしかけましたけれども、
バードさんがエンファイアとか属性付加歌覚えてからまた復帰。
というかバードが強すぎる。TP回復歌素晴らし過ぎる。まるで赤魔のリフシュ!
加えてアザステ医術防御とかで攻撃の大半が無力化できるので、
2ターンで倒せるところをわざわざ6ターンぐらい引き伸ばして、
TP回復に当てるとかケチい戦術を取ったりなどなど。
いやー素晴らしい。とりあえず、メディック、バード、レンジャーは必須でした。
前衛に関して言えば、ダクハンが優秀だったかもですねー。
やっぱり縛り3種は便利。頭封じとか何度救われたことか。
ソードマンもハヤブサとチェイスの汎用性が素晴らしすぎる。
そう考えると、ソードマンってほぼ突っ走ってたんだろうね。
ハヤブサで駆け巡り、チェイスで炎だの氷だの雷を追いかけ。
ど根性ソードマンだね!めざせマラソン42,195km!

さて、続きはネタバレ第5階層。

拍手

PR


やっほーい


おこんばんは。リルドさんです。
昨日更新したと思ってて、安心して世界樹やってました。てへっ。
更新してなかったのをさっき知ったとかそんな。
そんなもんだよ!そんなもん!!


今日は噂のコストコに行ってきました。
親ん家に車がやっときたのがつい先々週。まーたデカイ車だよ。
そのおかげで荷物がたくさん運べるようになったのはいいですけど。
というかその恩恵を受けまくっているので文句は言えなくも無い。あれ?
はい、えーと、はい。コストコ行ってきました。
なんかあれですよね、でっかい倉庫みたいな
某密林さんの倉庫を髣髴とさせるような感じのあれ。
あそこまで細かくは無いか。まあとにかく倉庫です。
とにかく内装とかインテリアとかガン無視のでっかい倉庫。
いやー楽しかったです。人が入り乱れてて平日なのにすごい混んでましたが。
そして何より安い。そして品揃えがすごい。
家電から宝石の類、それからソファに机にテントに一部薬品に、
生鮮食品とか色々ありすぎてもうわけわかんねえ!!!
流石アメリカナイズド。アメリカナイズドスイミング。
ただやっぱり問屋で買うみたいに、細かい量は買えませんから、
そのへんは不便かもしれませんね。
そんなあなたに朗報。ご近所様にお電話しておすそ分けとか割り勘とかどうですか。
というかね。うん。食品買いながら電話して「お宅これいるかしらー?!」とかね、うん。
奥さんとかおばさんのパワーはすごいよ。本当に。
どうでもいいけど道のど真ん中で止まるのはやめよう。な?
デカイカートなもんで、2台しか通れるスペースないんだから。な?
まあ、そんな感じでしょうか。ちなみにオススメはクロワッサンです。
10個近く入ってますがめっちゃおいしいのでオススメです。超うめえ。


そんなところでしょうか。
何故か会員カード作っちゃったので、また行くことになりそうです。
楽しいからいいですけどね!クロワッサン!黒川さん!
では、このへんで失礼しますー。

拍手

ぎゃあああ

病んでるわけじゃないの!全然病んでるわけじゃないの!
ただちょっとネガって、文章だけはどんどこ書きたいだけなの!!
別に意味は無いの!本当!本当ですったらァァァァ!!


・・・まああんまり見てて気持ちのいいものは書いてません(´・ω・`)
お気をつけ下さいませ。

拍手



あの頃は


可愛かったと言われる日々から、可愛いと言われていた日々へ。
戻りたくても戻れないのであります。ええ。(´;ω;`)ぶわっ


ロボットには何が必要かという議論が白熱し、
三日三晩一歩も譲らず、結局普通のアームで妥協。
最終的には『必要なもの:ロマン』


はーい。この辺で失礼します。

拍手

こうすん


こんばぬは。リルドさんでございます。
早口言葉とか好きですが、早すぎてわかんねえと通常言語もつっこまれます。
自分ではそうは思っていないのですが、そんな早口ですかねえ(´・ω・`)?
ぼーずがびょーん。


さて、オトンに早めの誕生日プレゼントいただきました。

絵心教室でーえす!すげえ!
twipicにちょこちょこ載ってますが、結構本格的?
思った以上の感覚だったので結構楽しんでおります。
ただ、これでいつも描いているような線画から塗りーみたいなのはできませんね。
レイヤーなんて便利なものあるはずもなく、
本当にキャンパスを目の前にしているような感じでございます。
風景やデッサンなど、そういった本格思考の方にはおすすめの一品でございますですはい。

鉛筆と水彩の2種があります。
鉛筆は2BとHBと後もう一つ(忘れt)とあり、
寝かせて使うことも出来ますし、立てて使うことも出来ます。
水彩はパレットに10種類の絵の具がありまして、
自由に色を組み合わせて使えます。最大12色パレットに保存できるのかな?
保存といっても一つのキャンパスにってとこですが。保存というかなんというか。

で、まあそんなんは分からなくても大丈夫です。
レッスンは本当に簡単に進められるし、やり直しもそれなりにききます。
とにかく自由に描くことができます。便利な機能もないですが。
絵画用のグリッドなどもあり、初心者なワタクシでもガリガリ描けたり。
風景画とか絶対かけないもの!!無理無理!!

とりあえず、このレッスン全てを終わらせたらまた何か感想でも書きますね。
まだ波描いたところなんだ。次がなんだか黄色い百合を描くところです。
楽しみー(´∀`)


というわけで、今日はこのへんで。
らくがきしたらのっけようかなあ。

拍手

Copyright © 自堕落シンドローム : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]