忍者ブログ

自堕落シンドローム

日ごろの日記とかアホさ加減をさらけ出す、アホみたいなブログ。

ぶつぶつ

プロフィール

HN:
Lird
性別:
女性
職業:
KO線で足踏み潰される社員
趣味:
ゲーム、ネトゲ、漫画、本、お絵かき、音楽

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

(10/15)
(10/15)
(03/12)
(01/08)
(12/30)

最新TB

ブログ内検索

カウンター

解析ちゃん

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネタに走るのか

車なだけに。

現在ママンの運転でコミコミ首都高です。
ふと見上げた看板に、
『恋愛も運転も、初心忘れるべからず』と書かれていました。

ネタにはしr

拍手

PR

本当にそれしかなかった


早めの昼ごはんを食べることになりましてリビングにいたのですが、
兄貴「あれ、おにゃんこ様の出るニュース番組っていつだっけ?」
me「・・・・・・・・セーラー服をー♪」
兄貴「ずいぶんと騒がしいニュースだな。」

・・・。本当にそれしか思い浮かばなかった人がここにいます。
おにゃんことか言うから!!!!!!!!しかも今日じゃないですよ!!!!!
兄貴が言っていたのはマーゴのことでした。
何か、すごく、歳を、感じた、っていうか、
一言で言えば、
切 な い 。

しかも、そのあとの別のニュースで、
「男性会社員が通りがかった男らに財布を取られ全裸にさせられました。
とかいきなり口頭で言われてCMにいかれました。
お茶漬けふいた。鼻からご飯粒出るわ。


何なんだ今日は一体。

拍手

アッー!!


ぼ、僕の目にもインターセプターがーwwwwwwww
もうこの子ら可愛すぎて死にそうwwwwww
ジェイムスン社長の復讐はまだか!!

拍手

ふんもっふ!!

おばんどすー。リルドさんです。
おニューのパジャマが着心地いいです。
オカンからもらったんですが、素敵な着心地。
結構前に貰ったのですが、何度も着ていなかったのです。
ゆるいの大好きっ子には素敵です。


さて、クリプトマスク擬死工作読み終わりました。
嫁が空気過ぎてワロタ。まぁそんなもんかと思いつつも読んでいたわけですが、
何か今回は平穏に終わっちゃったというか、ぬくぬくしていたというか。
怖いとか恐ろしいとかそういうシーンは少なかったですねぇ。
どちらかと言えば、ペイパーカットの目的はーとか、キャビネッセンスなんてーとか、
説明が多かったなーなんて。嫌いじゃないし、好きですけども。

なんかでもぼやっとしてます。すっきりしたっていう気がしない。
毎度毎度すっきりして、やったー面白かったーとか思うんですけれども。
何ていったらいいんだろう。毎回自分が常日頃ぽやーっと考えていることを、
物語として完成された形で書かれているっていう感覚があったのに、
今回は無い、みたいな('з')

映画って結構見てると思うのです。家族が好きだし、自分も好きですし。
ただ映画の裏側を考えるようなことが無いんですよね。
監督がいて、俳優さんがいて、それぞれが表現することで悩んだり云々みたいな、
実際そういうのがまったく実感がわかない。
偏見ですが、こういうことを考えるのって大体感動モノの映画見て考えませんかね?
演じるのが難しいっていうか、こう、ね。
大体そんなものは見ないし、見たくない(食べず嫌いで)。
見るとしたらがしゃーんどごーんなハリウッド的なものか、
バロスwwwwwwみたいなものしかみませんしね!!
人生の38%ぐらいネタで出来てます。大半は惰性で出来てます。

もしくは自分が感情移入しすぎて見入っているとかですかね。
だから裏側とか考える余裕なく、終わったー!で済ませちゃうとか。
もしくは醒めて見すぎ・・・?バ、バンナソカナー!
まああれです。何かこういまいちピンとこない感じでした。パパラパー。パッパラパー。
女優云々、映画を撮る云々、演じる云々、やっぱり見る側です。


自らのいるこの世界の中にある色々なものを、嘘にしてフィルムに詰め込んで、
今ある味気ない世界とは別の非現実を作って、
気晴らしとか、退屈しのぎになるものにする、それが映画で。とか書いてありましたね。
まあ結局“表現”という意味では絵とか文章とかそれに付随すると自分は思うのですが、
人はそれを作るため色々なものを犠牲にするのは何故だろうと、飴屋さんがおっしゃっていました。
あーねーうーん。そーねー。
月並みな言葉で簡単に言えば逃げてんじゃないですかねー。
いわゆる現実逃避ってやつじゃないのーあーめやっすぁーん。
今回キーちゃんが夢を追っているような~っていう役柄で、
それも夢を追っているからこそ、現実から離れているだけであって。
逃げてるとは違うか。でも現実とはまた別のものを目指しているんじゃないだろうか。
現実逃避と、現実じゃない夢を目指すのは、同じことにはならないのかなぁ。
夢って言っても、叶う可能性が高い、例えばあの職業になりたいっていうのはまた別です。
キーちゃんが追っている夢は、言うなれば叶うはずのない夢であって。

あーもう本当に「夢」っていう言葉ってすごい面倒くさい。
意味が重なりすぎてる。そこにロマンを感じるのは多分自分は変人。
夢の意味って、結構沢山あるじゃないですか。
寝ているときに見る記憶のみそっかすの妙な映像化した夢とか、
将来の願望を語る夢とか、
絶対に叶うことのない願望である夢とか。
2番目と3番目は別に分けなくともいいのだろうけど、
叶うか叶わないかは重要だと思います。何となく。

だって逃げても袋小路なのは叶わない方だからー!!うわーん!!!
現実逃避も、叶わない夢を追うのも、先には袋小路。
リターン リターン リターン 現実 オーマイガッ!!
現実を生き続けられる人が羨まs どんだけマゾいのですk
現実逃避大好きっ子のmeとしては本当に考えられませんね。

じゃあお前なんだよ芸術的なことやってる人々はみんな現実逃避者かよ!
って、言われたら怖いです。ごめんなさい。そんなことを言っているつもりj
ある意味ではそう言っているかもしれませんが、
全ての人がそうであるかっていうのもまた別であります。
特に、商業的になったらそれはやっぱり現実であるのかと。
物理的なものが色々動きますからな。オゼゼ的な。
芸術を手段にしているのなら、もうそれは現実なんじゃないかと、
勝手に、自分が、あの、ね。だから、その、叩かないで。
作ることとか、書くこととか、描くこととか、
それこそ現実逃避なんじゃないかな。あーなんか言葉が悪く見える。
責めてるわけじゃないの!そうなったら自分もう窒息してる!!
別にいいじゃない!逃げたって怒られないよ!
うわあああ怒られるごめんなさいいいいい!!

じゃあ現実って何だよって。
・・・しなきゃならないと断定されちゃった色々なことで・・・んーと、違うな。
理解して、認識して、物理的で、科学的で、根拠の凝り固まった、
切っても切れない、味気なくて、変わらなくて、どーしようもない、それ。
それ、じゃ分からん。知ってます。ああもう。何を一人芝居しているんd
それ、に、救いようのないっていうのを付け足したらあまりにも酷いのでやめておこう。
まあ、目の前にある予定だの決まり事だの、です。多分。面倒くさい。

不思議なのは、現実には袋小路という袋小路はないはずなんですよね。
まだ理解し切れていないものがお空の先のほうにあったりするじゃないですか。宇宙とか。
それでも現実逃避っていう袋小路に何度も入りたがるのは何ででしょうね。
少なくとも、現実を見限っているに近い感覚を持っているからこそ、
現実逃避しているのに。で、逃避してもリターンしなきゃならないのは目に見えているのに。
ああ、そうか。理解するにはハードルが高いのか。
あがれなーい。無理ー。だったら、少しでも時間稼ぎーってことか。


あ、マズい。オチつけるのにマズい言葉使わないと無理だ。
じゃあ、この辺でぶった切ります。ひでえ!!!!!
こんだけ雑多に色々書いておいてオチがないって酷いね。
い つ も 通 り ! !
んでは、らくがきとかしてまいります。
げーんじーっつとーうっひーっやっはぁぁぁぁーーー!!

拍手

ラスト・カオティックアンビエンス


おいすーリルドさんです。今日はちゃんと外出ましたよ!
SPIの申し込み用紙提出しにいってきました。
用事が1分も掛からず終わり、往復に1時間半かかっただけ。
酷い。これは酷すぎる。


サントラ買いあさってるせいでらくがき病促進していますが、
本とかゲームも買っているので色々(遊びの)バランスがとれた生活になってます。
やりたいことをやっている間は本当に幸せですね。
こう、あれですよね。ヒマの過ごし方的な感覚が板に染み付いている。
いかんいかん。がんばらないと。

やだやだ言いつつシュウカツもしてます。
で、先日話していたえんとりぃしぃとぅが落っことされました。
いえーい!やったー!だめすぎるー!!
ああー凹まない自分の気の持ちようには感心しますが、
少しは向上心をもってなんかちょっとがんばれよまったく。
エントリー数も何となく増えていますが、
どれも自分がやりたいと思えるものはないんですよねぇ。
何がやりたいのかって言われてもまだまだぐずぐずしてて決められないし、
自分に出来ることをやればいいじゃないって言われるのですが、
多分、自分にやらせりゃ文句や愚痴は言うだろうが、
自分はきっとやるんだろうという舐め腐っている根性があるので、
基本的に何でも良いっていうのが一番のネックなのです。
どうも自分は追い込まれないと何もしないし、与えられないと何もしないっていう、
だめだこいつ本当にだめだの根性があのもうしねばいいのに。
言い訳だけは得意です。えっへん。ぎゃああああ首吊りたいいいい!!
自己分析をした結果、どう考えてもアンタはデスクワーカーだわって言われて、
じゃあと思って色々エントリーしたんですけどねー。うん。何だかなぁ。

基本的に、ありのままの状況を受け入れることに慣れすぎているのかもしれません。
自発的に何かをしろボケって言われても、今のようにシュウカツもままならないヘタレですから。
ありのままって言ってもあれですよ、めまぐるしく何かをさせられるのは嫌いです。
しなくてはならない状況でなければ受け入れないのかと。ワガママな!!
無変でいることが一番性にあっています。
少しでもイレギュラー入ると生きる気力が面白いように下がりますからね。
あれですよ、典型的な例は学校ですよ。
小学校はまあさておき、中学高校大学、これら大体文句言いながらも通ってるじゃないですか。
でも、テストとかなんか一大イベントがあるとやる気がなくなる。
それでも惰性で生きていくのに慣れていたのでのらりくらりとやり過ごして。
まぁやり過ごしてっていうレベルじゃない場合もありますが。
結局そんな生活に慣れきってしまったんじゃないだろうか。
それに極めつけを言うなら、自分受験という受験を全てヌルーしてますからね。
望んでヌルーしたのでいいのですが、逃げてきたといえばそれに尽きる。やったチキン人生!

だからどうもシュウカツとかテストとかがっつりできる人はすごいなぁと思います。
日常どんな生活送っているのか不思議でしょうがない。
しなくてはならない状態で常にいられるというか、いるんだろうなぁ。
自分は何でこんな余裕もってやがるのか。そっちのが不思議か(´・ω・`)
きっとどっかでどうにかなるだろうみたいな甘ったるい考えが染み付いている。
あーたーまーだーけーでーはーりーかーいーでーきーてーいーるーけーどーねー!
頭だけですからね。大分学生ニート生活で腐ってきているかもしれませんが。


カテゴリーがあまりにもらくがきに偏りすぎたからと思って日常的な話書くと、
何だか愚痴というか言い訳しか書かなくなってきたな、自分('Д')やっべぇ!
いかんいかん。何か考えないと。
んでは、またー!

拍手

Copyright © 自堕落シンドローム : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]