携帯電話換えやがりました。やはーリルドさんです。
IS01さん。この子本当に難しい子だわ。
とりあえず今日やったことの設定まとめ。
音楽を取り込む付属のUSBコード繋げてPCに接続⇒
Windows Media Playerさんを起動⇒
同期欄出して、好きな曲を右の同期させる欄につっこむ⇒
同期させる⇒
ウマー⇒
着メロなどに使える?まだ試してませんy
※この場合ファイルはSDカードに送信されますので、
SDカードの容量が大きければ大きいほど入るんじゃなかろうか。メール設定自分のメールhotmail試したけどよく分からない⇒
もうGmailでいいや⇒
Gmail登録⇒
大分スピーディーな登録⇒
ウマー⇒
メール起動⇒
設定起動⇒
PCメール設定⇒
アカウント設定⇒
PCメール簡単設定⇒
Gmailを選択⇒
メアドとパスワードを設定⇒
設定完了ウマー
hotmailは元々メーラー設定するのも面倒くさい仕様なので、
もう少しIS01さんの情報が出てくるまで待つか、放置かします。
てかインターネット見れるんだし、別にいらないんですけどねー。
で、今の作業は次の通り。
・wordファイルを突っ込む作業
・壁紙作る作業あたりです。
IS01さんの壁紙プリセットさんを見る限り、
壁紙のサイズは1300×540。wikiさんでは1068x538を推奨しています。
壁紙作るの面倒って方は、wikiさんが出来ていますので、
そちらに放られている素敵な壁紙をいただくが良いと思います。
ファイルをPCに保存したら、音楽を取り込む作業と同じ様に、
USBで繋いで、ファイルにつっこめばいいんだと思います。
リムーバルディスクとして認識してくれるようですから。
※忘れてました。
適切な取り外しをしないと、IS01さんはSDカード破損とか訴えます。
訴えても軽くフォーマットせんように。
IS01さんを再起動すれば何事も無かったかのように認識します。
お気をつけてくださいませ。
というか自分は適切な取り出し方したんですけどねえ。
ハードウェアの安全な取り外しって奴ですよ!んでは作業してまいりますー。

PR