忍者ブログ

自堕落シンドローム

日ごろの日記とかアホさ加減をさらけ出す、アホみたいなブログ。

ぶつぶつ

プロフィール

HN:
Lird
性別:
女性
職業:
KO線で足踏み潰される社員
趣味:
ゲーム、ネトゲ、漫画、本、お絵かき、音楽

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

(10/15)
(10/15)
(03/12)
(01/08)
(12/30)

最新TB

ブログ内検索

カウンター

解析ちゃん

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BGM晒しつつ


めっちゃギターかっけーんです。
ひみちゅのリングそういやクリアしてないn 難しくt

さて、落書きする作業に入ります。
途中でBGM飽きたらまたのっけにきますー。


あ、貼る方間違えた。両方とも好きなんですけども。
あらびやーんいいです。


15. 敬礼
ずっとおうじの軍服が微妙だなーと思っていたのでついでにチェンジ。
前よりは野暮ったくなくていいかな。
どうでもいいけど等身ちゃんと描いたの久しぶりすぎてしっくり来ないですな!!うける!!


16. 仰ぎ見る
アズールさん久しぶり過ぎてどんな服だったとか忘れてました。
オリジナルで、こんな適当な服なのに、忘れるとか、色々酷い。
変な話、目とか胸の大きさとか、描く度に変わるんですよねー。
描いてるときは気をつけているつもりなのですが・・・。
♀って描くの難しい。

拍手

PR

日を跨ぐ


火を跨いで・・・そんな熱いことしないよ!!
日を跨いでしまいました。この塗り方時間かかるー。

何だかふと思ったのですが、
常に子供に帰りたーいとか思っている自分がいるのと同時に、
ああ子供にゃあもう戻れないよなこれじゃーと思うときがあります。
何ていうかそういうのって、
子供の頃に鬱だ死のうぐらいのレベルの絶望感を味わったことがあって、
それを大人になった現在で思い出したときに、
「何でこんなことで絶望感味わっていたんだろうとか思っちゃってたんだろう・・・(´д`)?」
とか真面目に考えちゃったときによく感じます。
ええと、なんと言うか、
子供の頃大事に思っていたことが、大人になるとその価値観が薄まってしまったときといいますか、
「それってそんなもんだよなー」みたいな慣れというか諦めというか当たり前になったというか、
うーん、訳のわからんことを言ってますよ、また('-')
大人になるというか、子供からの脱出っていうのは、
「ああ、きっとこうなるんだろう。仕方ないよな。」って考えたときだと思うんです。
何故かって言うと、説明がつかないのですが・・・。
全力から妥協へ、挑戦から作業へ、未来から予測できる現実へ、みたいな。
あれ、何か語呂がいい。素敵。やかましいわ。


とかそんな話をめがねさんのことを書くときに書ければなーとか思いつつ、
いつも思い描いた話にはならなかったりするんだよなーという妥協。
大人になったよね!!本当にもう!!バカながつくほど!!
では、明日は大学始めなので失礼しますー(´∀`)ノシ

拍手

忘れてた

そういえばらくがきんぐ保管庫なんですが、
インフォシークのサーバーを借りていたのですけれど、
サーバーレンタルのサービス停止しちゃうみたいなんですよねえ。
忍者ツールズさんにまたお世話になるか、
それともぴぃvに・・・でも今ぴぃvにあるものと大分ジャンルが異なるし、
ううん。どうしよう。やっぱサーバー借りた方がいいのかなあ。
ぴぃvって結局サーバー保存数が限られそうですよねえ。あと重くなったり。
というよりも自分は時間かかるようならくがきしないし、
だらだらしたものしか載せないんだから、やっぱりレンタルでいいか(´―`)
たまにはHTMLデザイン考えるかー。


と、呟きつつ失礼しますぞー。


「仕事があるのでどいてください」「仕事を任せた覚えは無い」「ギャー」
「重いのでどいてください」「そうか」「ギャー」
「遊びに行きたいのでどいてください」「遊んでる暇があるのか」「ギャー」
「暇なんですか?」「休憩中だ」「そうですか」「「・・・。」」
「何しているんですか?」「椅子に座っている」「俺が見えますか?」「見えない」「・・・。」

どれでもお好きなものをどうぞ!!

拍手

おばかのこ


ジャンプして、ハイタッチして、着地して、
二人でお互いを撫で合うのが日課です。


めがねのト・ラ・ウ・マ・スイッチ。
どうでもいいがこれじゃ左利きになってしまいますな。まいっかー!

拍手

これがいわゆる


差分ってやつですね!!ぴぃvで大流行の!!(認識が色々おかしい
13日のらくがき分の差分です。べんべーん。
やっぱり今月はこいつらの話をアップすると思うのですけど、
随分と長ったらしい文章になってしまっているので、
二つに分けようかどうしようか悩んでいるところでして。
何がアレって前半と後半、後半に力入れすぎて、文章量大分違うんですよね。
しょぼいわー。色々にしょぼいわー。


本当に同じようなアングルしか描けなくて困ります。
あとしずるさん読みたくて仕方ありません。
まだですか密林さーん!!


「段々と近くなることが怖いのは普通なのかな、シュバルツ?」
と、段々と適当になっていくのは落書きです('-')
陛下の方も何とか構想がまとまり始めたので、
同時進行で思いついたままにだらだらと書きはじめます。だらだら。


今日はこの辺で失礼しますー。ではでは。

拍手

Copyright © 自堕落シンドローム : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]