
火を跨いで・・・そんな熱いことしないよ!!
日を跨いでしまいました。この塗り方時間かかるー。
何だかふと思ったのですが、
常に子供に帰りたーいとか思っている自分がいるのと同時に、
ああ子供にゃあもう戻れないよなこれじゃーと思うときがあります。
何ていうかそういうのって、
子供の頃に
鬱だ死のうぐらいのレベルの絶望感を味わったことがあって、
それを大人になった現在で思い出したときに、
「何でこんなことで絶望感味わっていたんだろうとか思っちゃってたんだろう・・・(´д`)?」とか真面目に考えちゃったときによく感じます。
ええと、なんと言うか、
子供の頃大事に思っていたことが、大人になるとその価値観が薄まってしまったときといいますか、
「それってそんなもんだよなー」みたいな慣れというか諦めというか当たり前になったというか、
うーん、訳のわからんことを言ってますよ、また('-')
大人になるというか、子供からの脱出っていうのは、
「ああ、きっとこうなるんだろう。仕方ないよな。」って考えたときだと思うんです。
何故かって言うと、説明がつかないのですが・・・。
全力から妥協へ、挑戦から作業へ、未来から予測できる現実へ、みたいな。
あれ、何か語呂がいい。素敵。やかましいわ。
とかそんな話をめがねさんのことを書くときに書ければなーとか思いつつ、
いつも思い描いた話にはならなかったりするんだよなーという妥協。
大人になったよね!!本当にもう!!バカながつくほど!!
では、明日は大学始めなので失礼しますー(´∀`)ノシ
