忍者ブログ

自堕落シンドローム

日ごろの日記とかアホさ加減をさらけ出す、アホみたいなブログ。

ぶつぶつ

プロフィール

HN:
Lird
性別:
女性
職業:
KO線で足踏み潰される社員
趣味:
ゲーム、ネトゲ、漫画、本、お絵かき、音楽

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

(10/15)
(10/15)
(03/12)
(01/08)
(12/30)

最新TB

ブログ内検索

カウンター

解析ちゃん

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だらきん


そういえばずいぶん前からゴキブリヘアーを卒業してました。
あの尻尾とか触覚とか切ってばっさばっさ切ってました。
脳天だけちょっとパーマかけて、もっふもふにしてます。
いつもヅラかぶってるんで、多分髪切ったことも知らない人とかいると思いまs

あのヅラっつーか帽子なんですが、中1か中2ぐらいに買ってもらった帽子で、
普通の服着て外出るときは必ずかぶってます。ヅラ並みに。
ヅラの上から音漏れの激しすぎるヘッドフォンとか酷い人ですがキニシナイ
とにかくまぶしいのが嫌いなのと、帽子が好きなのと。
キャスケットとかハンチング帽とか大好きすぎて。

本当に小さいころは野球帽かぶってよく外で走り回ってましたが、
その時も「ボク?そんなに駆けたら危ないよ。」とか言われる野郎っ子でした。
そんなポニーの長いボクちゃんはそうそういないと思いますと思いつつも丁寧に、
「ボクちゃん女の子です。」ぐらい言ったかもしれない。言わなかったか('-')
多分スカート嫌いだったせいもあると思います。寒いわ。
大体ジーパンにTシャツの「野球やろうぜ!」とか言いそうな子供だったから。
仕方ないと言えば仕方なかったのでしょう。訂正するのも面倒くさくなったこともあtt

まあそれは今でもあまり変わっていませんが、
髪短くしたせいで余計に♂にみえるかもしれない(´д`)
大体声でしかわかってもらえなかったりとか、うん、そんなもん。
前も書きましたが、
友人には「お前は♂でも♀でもなく、お前という性別だ。」と言われたこともありました。
だからと言ってスカート履いたりするのは面倒くさいので、
今ある着れるものをたったか着るのです。面倒くさいので。


さて、なんかよくわからない話をいきなりしましたが、
ようは髪を切りましたという素敵にどうでもいい報告でした。
てへっ!ではではー(´∀`)ノシ

拍手

PR

夜間飛行の戦いを


Have a nice night!
Have a nice flight!
Have a nice fight!


そろそろごろごろもにゅもにゅします。
あー猫撫でたい(´・ω・`)

拍手

久しぶりすぎて


描き方とかやり方とか忘れてた^p^

アホの子ーズ。やっぱりアホの子。
かっぱは結局いい人なので看病してやります。かっぱだし。


「「恐るべしかっぱ・・・!!」」
すみません。性根アホなんで許してください。
後悔はしてません。吊ってきます。

拍手

ぱっぱらぱーん


オールバックって結構好きです。
いえ、オールじゃなくてちょいちょい毛が出ちゃってるのが好きなんです。

拍手



溶けれ雪


こんなときですが更新しました。って、昨日ですけど。
3か月ぶり。本当はあと2つアップしないとですが、
時間的な余裕がないのでスルーすることにします。

ついでに近況報告。
ワタクシは無駄に元気です\(^p^)/
報告遅れてすみません。一応ツイッターしたのでいいのかなとか思いまして。
一番初めの地震の時はそれほど怖くなくて、
むしろなんだろうこの新手の絶叫マシーン程度にしか思っていませんでした。
しかし真に恐ろしいのは余震なのですね。
あの地震が起きた日の夜といい、ここ最近眠れぬ夜が続いております。
昼間寝てますけd だってやることないs
なんだか夜によく余震が来ると思います。それも大体決まった時間に。
恐ろしいです。いつまたあのでっかいのが来て、
棚のぬいぐるみたちに押しつぶされる日が来るのかと思うと・・・。
あと節電のために暖房消していましたら、今日はとことんまで寒いですね・・・!!
被災地の方々が心配です。お見舞い申し上げます。
早くこんな日々が終わるようお祈りいたしております・・・!!


さて、それではこの辺で失礼します。
お手手かじかんじゃってキーボードうまく打てない・・・!
ではではー。

拍手

Copyright © 自堕落シンドローム : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]